CSR憲章

基本方針

当社は、あらゆるステークホルダー(利害関係者)に対して、責任ある誠実な事業活動を継続的に推進し、経営の健全性・透明性と社会的信頼の向上に努め、企業価値を高めてまいります。

各ステークホルダーに対する基本姿勢

お客様

お客様の声を製品・サービスに反映し、常にお客様のご満足と信頼を高めてまいります。

お取引先

信頼関係を第一とし、健全で公正なパートナーシップを築いてまいります。

株主

経営の透明性を保ちながら事業の成長を図り、安定的な利益還元に努めてまいります。

社員

一人ひとりの個性と資質を尊重し、自主性と創造性を発揮できる活力に満ちた職場を築きます。

社会

良き企業市民として「安全・安心・快適」を提供し、社会から求められる企業であり続けます。

ステークホルダーとのコミュニケーション方法

わたしたちの企業活動は、さまざまなステークホルダーの皆さまとのかかわりで成り立っています。お客様、サプライヤー様、株主様・投資家様、従業員とその家族の皆様、地域社会の皆様といったステークホルダーとのコミュニケーションを重視し、良好な関係の構築に努めています。いただいたご意見や従業員の声は、商品やサービスなど事業活動・経営に反映し、企業価値の向上に取り組んでいます。

ステークホルダー 主な活動・対話機会
お客様
  • 営業活動
  • Webサイト、ソーシャルメディア
  • 展示会、イベント
  • 顧客満足度調査
サプライヤー様
  • 日々の購買慣行におけるお取引先様対応
株主・投資家様
  • 証券アナリスト・投資家様向け説明会
  • 国内外証券アナリスト、投資家様とのミーティング
  • 株主総会
  • ウェブサイト(IR情報・サステナビリティ)
従業員・家族
  • 従業員エンゲージメントの実施
  • 各種人材育成プラン、資格取得奨励金支給制度
  • 内部通報制度
  • 働き方改革に向けた各種勤務制度
  • 従業員持株会の奨励金50%導入
  • 福利厚生(カフェテリアプラン)
地域社会
  • SDGs活動
  • 社会貢献活動への参画